代表司法書士からのごあいさつ
当サイトを運営する名古屋高畑駅前司法書士事務所 代表司法書士の古島信一(ふるしましんいち)と申します。当事務所は名古屋市中川区を起点とした名古屋市西部(中川区・港区・中村区)とその西側の市町村(蟹江町・大治町・あま市・津島市・弥富市・愛西市・稲沢市・飛島村)を中心に、相続関連業務(相続・遺言・遺産整理・相続放棄)に力を入れた司法書士事務所です。
相続や遺言は一生に何度もあることではないので、なにから手をつければいいのかわからないという方がほとんどです。しかし、億劫だからと放置しておくといわゆる「争族」になりかねません。「うちは財産が少ないから大丈夫」と思っておられる方もいるかもしれませんが、統計では「争族」の70%以上は相続財産5,000万円以下となっています。
法律家に相談することなど一生に一度あるかないかだとおもいます。ゆえに司法書士に相談するのはたいへん勇気がいることかもしれません。ですから皆様にとって敷居が低く相談しやすい事務所を目指しています。お客様の気持ちに寄り添い、専門用語を使わず丁寧に何度でも説明し、不安を少しでも取り除けられるよう心掛けています。
当事務所の相談は無料です。一人で悩まずに、お気軽にご相談下さい。
当事務所の特徴
特徴1 資格をもった司法書士が対応
特に大手事務所では資格者以外の事務員が対応あるいは最後に司法書士が少し確認するだけというところも多いのですが、当事務所では資格をもった司法書士が対応させていただきます。
司法書士紹介
特徴2 相談は完全無料
当事務所は相談を無料でおこなっています。何時間でも、初回だけでなく何回でも無料です。
無料相談について
特徴3 土日祝日・夜間の対応
仕事帰りの夜間に相談したい方には夜間の相談に対応しています。
平日はお忙しく時間が取れない方には土日祝日の相談にも応じています。
特徴4 出張相談
ご都合が悪くご来所できない方は、ご自宅またはご自宅付近のファミレスや喫茶店などでの出張相談も可能です。特に喫茶店等で相談する場合、スーツで来られると「商談しているようにみえる」などの不安がある方はお申し付けください。私服でお伺いします。
特徴5 アクセスの良さ
当事務所は地下鉄東山線「高畑駅」から徒歩約2分です。
中川区役所のすぐ南、八熊通沿いに面したアクセスの良い事務所です。
その他、あおなみ線「荒子駅」から西へ直進徒歩約9分です。
また、JR関西本線・地下鉄東山線・近鉄線「八田駅」より徒歩約14分です。
お車でお越しの方には近隣の提携駐車場の駐車サービス券(90分)をお渡ししています。
事務所概要・交通アクセス
無料相談からご依頼までの流れ
1. お問い合わせ
ご相談や費用の見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話(予約受付ダイヤル052-746-8620)にて受け付けております。
お電話受付時間は平日9:00~21:00までです(それ以外の日時でも留守番電話にメッセージを残しておいて頂ければ、後に当事務所から折り返しお電話させていただきます)。
当事務所へのご相談は、名古屋市中川区を中心に名古屋市及びその西側周辺の市町村から沢山のお問い合わせを頂いていますが、それ以外の地域でも対応可能なことがありますので、遠方の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。また、東京など遠方での手続きをしなくてはならない方も是非ご相談下さい。
2. ご相談日の調整
お問い合わせを頂いた際に、実際にお会いして相談する日を調整させていただきます。
無料相談の時間は、平日9:00~21:00ですが、土日祝日や夜間の相談も事前にご予約いただければ対応させていただきます。
外出が困難な方や時間が取れない方には、ご自宅やご自宅付近のファミレスや喫茶店などでの出張相談にも応じています。
3. ご相談日当日
司法書士が対応させていただきます。
もし可能なら資料をお持ちいただいた方がおはなしがスムーズに進みます。
解決策、お見積りを提示させていただきます。
当事務所では、ご依頼を強制することはありません。
4. 契約の締結・着手
ご説明・お見積りにご納得いただいた場合は、委任契約を締結し、業務スタートとなります。
着手金は頂いておりません。
手続き中もご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい。
お知らせとコラム
- 2024年8月2日 : 不動産の相続登記(相続による名義変更)が義務化されました
- 2023年4月28日 : 相続した土地を国が引き取る制度が開始されました(相続土地国庫帰属制度)
- 2022年6月28日 : 2024年(令和6年)4月1日より相続登記(相続による不動産の名義変更)が義務化されます
- 2022年3月18日 : 公正証書遺言に印鑑が押してない!
- 2020年8月6日 : 自筆証書遺言書保管制度と公正証書遺言はどちらの方がいいの?
- 2020年7月31日 : 自筆証書遺言書保管制度が開始されました
- 2020年6月12日 : 共有名義の農地(田・畑)を単有名義にしたい
- 2020年5月12日 : 親が亡くなる前に相続放棄はできるのか? ~その2~ 遺留分の放棄
- 2020年4月15日 : 親が亡くなる前に相続放棄はできるのか?
- 2020年3月31日 : 遺産分割協議が終わったあとに遺言書が見つかったらどうなるのか?
- 2020年3月4日 : 遺言があったら必ず従わなければならないのか?
- 2020年2月10日 : 農地を相続したら農業委員会への届出が必要です
- 2020年1月22日 : 相続開始後の保険金の受け取り忘れに注意しましょう
- 2020年1月9日 : エンディングノートは遺言ではありません
- 2019年12月13日 : 相続放棄するとお墓や仏壇も引き継げなくなるのか?